2010年01月28日
あずま袋
みなさんは「あずま袋」ってご存知ですか?
「あずま袋」とは昔、西洋風のかばんのように
風呂敷を仕立てたのが始まりのようで、
「吾妻袋」または「みゆき袋」ともいうそうです。
「あずま袋」の良いところは、
結び方ひとつで自由にサイズを変えることができ、
大容量なのにコンパクトにたためて
カゴバックやトートバックなど
入れ口がオープンなかばんの中に使えば
「バックinバック」としても使え、
中身が隠れて見た目にも防犯上にも安心なところ
などたくさんあります。
そんな便利な「あずま袋」ですが、
今回私は「ハンドメイド+育児日記のちくちくHAPPY♪」の
chikaさんがオリジナルで紹介されている
レジカゴ用「あずま袋」のアイディアを参考に
「あずま袋」を作ってみました。

空いた買い物カゴに「あずま袋」をセットします

レジを通した食料品や日用品を入れて…

さっと取り出せて簡単!浅く結べば肩にもかけられます
セルフレジで前のお客さんの空いたカゴに
この「あずま袋」をセットさせてもらえば
店員さんがキレイに入れてくれて、
そのまま詰め替える必要が無いので
とっても便利^^
tentoさんへ納品してきました。
興味のある方はどうぞ♪
「あずま袋」とは昔、西洋風のかばんのように
風呂敷を仕立てたのが始まりのようで、
「吾妻袋」または「みゆき袋」ともいうそうです。
「あずま袋」の良いところは、
結び方ひとつで自由にサイズを変えることができ、
大容量なのにコンパクトにたためて
カゴバックやトートバックなど
入れ口がオープンなかばんの中に使えば
「バックinバック」としても使え、
中身が隠れて見た目にも防犯上にも安心なところ
などたくさんあります。
そんな便利な「あずま袋」ですが、
今回私は「ハンドメイド+育児日記のちくちくHAPPY♪」の
chikaさんがオリジナルで紹介されている
レジカゴ用「あずま袋」のアイディアを参考に
「あずま袋」を作ってみました。
空いた買い物カゴに「あずま袋」をセットします
レジを通した食料品や日用品を入れて…
さっと取り出せて簡単!浅く結べば肩にもかけられます
セルフレジで前のお客さんの空いたカゴに
この「あずま袋」をセットさせてもらえば
店員さんがキレイに入れてくれて、
そのまま詰め替える必要が無いので
とっても便利^^
tentoさんへ納品してきました。
興味のある方はどうぞ♪
Posted by 「Neige*」ripi at 17:06│Comments(0)
│ハンドメイド